新綱島検車区業務日誌

主に模型いじりの記録を、備忘録として。

【入線整備】マイクロエース 西武4000系「52席の至福」(その2) 遮光とスカート交換

前回の続きです。 前回はこちら。 引き続き西武4000系「52席の至福」を整備していきます。 まず、前回気になった、窓埋め部分の光漏れを解決させましょう。 気になる部分にアセテートテープを貼りつけてみました。 右は施工前、左が施工後です。まだほんの少…

【入線整備】マイクロエース 西武4000系「52席の至福」(その1) 室内灯整備

今日の模型弄りです。 「52席の至福」という列車をご存知でしょうか。 いま、ローカル線の増収策の一環として、車内で食事を提供する「レストラン列車」を運行する事業者が増えています。これらはかつて特急・急行列車に当たり前に連結されていた「食堂車」…

【受託整備】KATO 227系入線整備

今日の模型弄りです。 H氏車両の入線整備代行、今回はKATOの227系です。 227系はTOMIX・KATOの両社から製品化されています。この2社の競作になった場合、一般的にKATOは「印象把握の良さ」、TOMIXは「忠実なスケール再現」が特徴として挙げられます。 この22…

【受託整備】マイクロエース215系M車全検入場

今日の模型弄りです。 昨年秋頃当区に215系が入線していますが、今回は受託整備。上記のものとは別の車両です。今回は母校の先輩H氏ではなく、以前のバイト仲間のS君から。 整備内容は、「ジャンク品由来の215系のモーター車の動きが変だから見てほしい」と…

【入線整備】TOMIX 189系田町車(H102編成)

今日の模型弄りです。 首都圏のJRには、「波動用編成」などとよばれる車両が在籍しており、時折運転される臨時列車や団体列車などの運用に供されています。この任には多くの場合、老朽化し第一線を退いた車両に余生を過ごす場として与えられており、かつては…

【モジュール制作】机上試運転線モジュール作成!(その1)

今日の模型弄りです。 先日のメトロ16000系受託整備の記事で紹介した「机上試運転線」モジュールの製作について書き残しておこうと思います。 発端は、従来試運転線として活用してきた「押入れレイアウト」を、諸事情あって一旦解体することになり、解体中の…

【受託整備】KATO 東京メトロ16000系(5次車)

今日の模型弄りです。 今回は受託整備です。昨年秋頃、高校時代の先輩H氏より段ボール箱一杯のNゲージ(ケースにして十数個!)を預かりました。ご自身でパーツ取り付けや交換等ができないということで、私が代行する形です。 数が多いので、自分の模型弄りと…

【カプラー交換】TOMIX EF64-1000双頭機のKATOカプラー化

今日の模型弄りです。 前回弄った旧客はナックルカプラー装備になったということで、これを牽引するEF64-1000についてもナックル対応にする必要がありました。 元々、手持ちの機関車・客車系車両のKATOカプラー/ナックルカプラー化を進めており、機関車につ…

【入線整備】TOMIX旧型客車(高崎)ナックル化

今日の模型弄りです。 こちらは、ブログ冬眠期間中に着弾した、新発売の旧客セット。1980年代の東北本線が再現できるそうですが、私がやりたいのとちょっと時代が合わないので、手を加えることになりそうです。 今回の入線で、手持ちの旧客が20両を超えまし…

【受託整備】マイクロエース 秩父デキの動力不調を解決したい

皆さまご無沙汰しております。本日からブログ更新を再開します。どうぞよろしくお願いします。 まだ模型弄りは出来ていませんが、過去の書きかけのがありましたのでこちらを投稿します。 さて、今回は「受託整備」ということで、友人の車両を弄ります。 事の…

お知らせ

しばらく更新をお休みしておりましたが、再開の目処が立ちました。 書きかけの記事がありますので、こちらを利用して今週金曜から更新を再開する予定です。 更新ペースは今まで同様、毎週金曜17時の定期更新を目指します。 未整備の車両も溜まっていますし、…

本年もお世話になりました

ひるぜんです。 諸事情によりブログ執筆のための時間が取れず、先日より更新を停止しておりますが、1月後半から再開する予定です。 今年の総括などは、その時にでも改めてさせていただきたいと思います。 ともかく、今年もくだらない記事にお付き合いくださ…

【入線整備】KATO 青い森鉄道701系をお手軽整備

今日の模型弄りです。 しばらく旅行記事でお茶を濁しましたが、ちょっと模型弄りの時間が取れたので久しぶりの模型弄りです。実に1ヶ月以上ぶりでした。 とりあえず開けたまま。KATOは基本的にReady to Runなのでアンテナ類の取り付けはなく、そのままでもお…

【旅行報告】サンライズと麺と貸しレイアウト〜東西反復2往復の旅(その3)

前回の続きです。 前回はこちら サンライズ瀬戸で四国上陸を果たした私。高松到着から約3時間後、目の前には四国の車両が走っていました。 ……何らおかしなところはないですよね? というわけでやってきました、貸しレイアウトのプラスポートさん。新横浜から…

【旅行報告】サンライズと麺と貸しレイアウト〜東西反復2往復の旅(その2)

前回の続きです。 前回はこちら 寝床に戻ったのは遅く、布団に入ったあたりで名古屋を通過した記憶があります。 その後もうつらうつらとしながらも熟睡することはなく……。 減速を始めたので外を除いたら、大阪駅でした。運転停車です。 その後も熟睡すること…

【旅行報告】サンライズと麺と貸しレイアウト〜東西反復2往復の旅(その1)

ついに模型弄り記事のストックが尽きました。しばらく模型弄りをしていないので、夏の旅行報告でも致したいと思います。 事の発端は7月某日。世間では東京発着以外でGoToトラベルキャンペーンが施行され、地方経済活性化のため旅行が推奨されるようになった…

【カプラー交換】TOMIXのコキ50000をグレードダウン

今日の模型弄りです。 コンテナを満載して高速走行するコンテナ列車、国鉄末期からJRにかけての機関車を所有しているのであれば、やはり1編成は持っておきたくなるもの。今どきはコキ106や107といった、グレーの新型コンテナ車がメジャーなのでしょうが、私…

【入線整備】マイクロエース 西武10000系レッドアロークラシック改良品

今日の模型弄りです。 客車のカプラー交換がほぼ完了したのと、相鉄を弄ったことでようやく私鉄に気が向いたので、今年の年初に入線したレッドアロークラシックの改良品に入線整備を施していきます。 入線記事はこちら。 いきなり交換後の画像から。例によっ…

【入線整備】マイクロエース215系2次車を譲受!(その2)

215系弄りの続きです。 前回の記事はこちら。 前回は中間カプラーをTN化しました。在庫品で足りると思ったのですが、以前583系を弄った時に消費していたのを忘れていたので、結局買い足すことになりました。 さて、外見にも少し手を入れます。 造形自体は何…

【入線整備】TOMIX 相鉄12000系を整備する(その1)

今日の模型弄りです。 215系弄りの途中ですが、進捗しなかったのでストック記事からの更新です。 相鉄12000系。相鉄・JR直通線の開業にあたり、相鉄がJR直通対応車として用意した新形式です。 私が3月まで勤めていた所は、仕事中も埼京線や山手線を目にする…

【入線整備】マイクロエース215系2次車を譲受!(その1)

今日の模型いじりです。 9月某日。 Twitterのフォロワーさんであり、ブロ友さんでもあるえぬしらさん(白輝望さん)から画像が届きました。 JRの215系ですね。EF65に牽かれて、どこかへ行くようです。 牽引機をDE10に交代し…… 青函トンネルを越え…… ついに道内…

【運転会報告】Re-Colorさんで青函ごっこ

今日の模型遊びです。 先日の4連休、私は特に休日でも何でもなかったのですが、夜の時間を利用して友人3人と久方ぶりの運転会を実施してきました。 今回は写真左手の5・6番線を使わせていただきました。大阪駅をイメージしたホームと大屋根、素敵ですね。車…

【入線報告】TOMIX 北斗星東日本仕様B

入線報告です。 あれだけ北斗星増やしておいて何言ってるんだという感じですが、そういえば東日本車を全く揃えていませんでした。マイクロエースの夢空間セットはありますが……。 というわけで、今回発売の東日本仕様Bセットが入線です。 いつも北斗星はしば…

【カプラー交換】TOMIX DD51のナックル化を試す(その2)

今日の模型弄りです。 だいぶ前になりますが、TOMIX製DD51のカプラーをナックルカプラー化する試作を行いました。ただ、その時の工作ではカプラーの首振りに引っ掛かりがあるなど難がありました。今回はその改善を試みます。 一応前回の記事はこちら。 DD51…

【再整備】はまなすをちょこちょこと弄る(その2)

前回の続きです。 前回はこちら。 「はまなす」編成の細かいところをちょこちょこと再整備しています。 こちらは7号車のスハフ14。基本編成単独の時はこの車両が編成の端になりますが、最後尾に来ることを考慮しない形で整備していました。 最後尾に来ても良…

【再整備】はまなすをちょこちょこと弄る(その1)

今日の模型弄りです。 北斗星を弄っていたらはまなすも弄り直したくなったので、再調整していきます。 はまなすは3メーカーから製品化されていますが、私のものはTOMIXの基本+増結+単品1のフル編成に、さらにKATOの増結セットを加えた計15両をはまなす用とし…

【いろいろ整備】TOMIXの北斗星(JR北海道)3種を一気に整備しよう(その4)

引き続きの北斗星整備、一応最終回です。今日は3編成目を弄ります。 前回の記事はこちら。 同じ内容になるのでさくっと省略。カプラー交換とトイレ窓塞ぎ、行先ステッカー貼付けと車番インレタの転写を行いました。「北海道II」ベースの1・2号と「3・4号」ベ…

【いろいろ整備】TOMIXの北斗星(JR北海道)3種を一気に整備しよう(その3)

北斗星弄りの続きです。 TOMIXから出ている北斗星北海道車3編成の中身を入れ替えて、私が乗車した時の編成を再現しました。今回はその残り2編成分のうち、「3・4号セット」ベースの方を編成として仕立てていきます。 前回の記事はこちら。 いきなり「3・4号…

【運転会報告】Re-Color東京店初訪問

今日の模型遊びです。 Twitterのフォロワーさんであり、ブロ友さんでもある白輝望(n_shira)さんから運転会のお誘いをいただき、共通の知り合いであるTrickyさんと3人で落合のRe-Colorさんでの運転会をさせていただきました。 北斗星弄りの途中ですが、ネタは…

【いろいろ整備】TOMIXの北斗星(JR北海道)3種を一気に整備しよう(その2)

前回の続きです。 前回はこちら。 「自分の乗った編成を再現する」ためだけに北斗星のJR北海道車ばかりを3編成も買ってしまった大馬鹿者が、セット間で車両を入れ換えながら整備していく話です。 今回は「北海道編成II」をベースにした「乗車編成」を弄りま…