新綱島検車区業務日誌

主に模型いじりの記録を、備忘録として。

50系客車

【入線報告】TOMIX 50系快速海峡をリカラーで走らせた話

今回は簡単な入線報告を。 全青函ファン待望のTOMIX製快速海峡が発売になりました。出来は素晴らしいの一言に尽きますね。 51形やカーペットカーなどの発売を望む声もありますね。今後バリエーション展開した場合も、今回のセットは「増結セット」として機能…

【机上研究】快速「海峡」の編成について(その10)

机上研究です。 まもなくTOMIXから50系5000番代車の発売があるということで、需要がありそうな開業初期の編成例をまとめました。当ブログ初出の編成もあります。 目次 はじめに おさらい 使用車両 牽引機について 組成パターンについて 快速「海峡」運転初期…

【机上研究】快速「海峡」の編成について(その9)

前回の続きです。 昨年から不定期で、「快速海峡の編成について」と称して、かつて津軽海峡線で運行されていた快速「海峡」の編成考察を行っています。 実車編成に関する考察記事を上げてきましたが、前回から趣向を変えて模型製品の考察をしています。「既…

【机上研究】快速「海峡」の編成について(その8)

お久しぶりです。 しばらく更新があいてしまいましたが、そろそろ更新しなければと記事の準備を進めていたところ、TOMIXから製品化の発表がありましたので、取り急ぎ今書ける記事をアップしてみようと思い立ったものです。 はじめていらっしゃる方向けに改め…

【机上研究】快速「海峡」の編成について(その5)

先日の研究記事の続きです。 前回はこちら: (後日記)記事の一覧はこちら: 【机上研究】快速「海峡」の編成について(その1) - 新綱島検車区業務日誌 その1は実車研究。牽引機であるED79形について。 【机上研究】快速「海峡」の編成について(その2) - 新綱…

【入線整備?】マイクロエース50系快速「海峡」をいろいろ弄る(その2)

前回の続きです。 連結面間隔を縮めるために台車をKATOのものに履き替えたら、車高が上がって見えるようになった、というところです。 どうやら、この集電シューの部分が当たっているようなので、これを削れば車高を下げられるのではないか? と試行してみま…

【入線整備?】マイクロエース50系快速「海峡」をいろいろ弄る(その1)

昨年秋に購入したマイクロエースの快速「海峡」セット(A4340)と増結セット(A4342)を弄っていきます。

【机上研究】快速「海峡」の編成について(その4)

前回の続きです。 複数回にわたり、資料を参考に快速「海峡」の編成パターンについて考察しています。初見の方はぜひ「その1」からご覧ください。 (後日記)記事の一覧はこちら: 【机上研究】快速「海峡」の編成について(その1) - 新綱島検車区業務日誌 その…

【机上研究】快速「海峡」の編成について(その3)

間が空いてしまいましたが、先日の続きです。「机上研究」と称して、資料を元に記事を作成しています。 前回の記事はこちら: (後日記)記事の一覧はこちら: 【机上研究】快速「海峡」の編成について(その1) - 新綱島検車区業務日誌 その1は実車研究。牽引機…

【机上研究】快速「海峡」の編成について(その2)

前回の続きです。 前回より「机上研究」と称して、資料を元に記事を作成しています。 前回の記事はこちら: (後日記)記事の一覧はこちら: 【机上研究】快速「海峡」の編成について(その1) - 新綱島検車区業務日誌 その1は実車研究。牽引機であるED79形につ…

【入線整備】TOMIX 50系客車(旧製品)

今日の模型弄りです。 国鉄の歴史において、「量産されながらほとんど活躍の期間を与えられなかった車両」を挙げるなら、旅客車の筆頭は50系客車になるでしょうか。 元々国鉄は、普通列車用の客車を新製するつもりがなく、ごく一部の例外を除いて「普通列車…