新綱島検車区業務日誌

主に模型いじりの記録を、備忘録として。

【旅行報告】サンライズと麺と貸しレイアウト〜東西反復2往復の旅(その3)

前回の続きです。

 

前回はこちら

サンライズ瀬戸で四国上陸を果たした私。高松到着から約3時間後、目の前には四国の車両が走っていました。

 

……何らおかしなところはないですよね?

 

f:id:hiruzen:20201122001942j:image

というわけでやってきました、貸しレイアウトのプラスポートさん。新横浜から東神奈川に移転されました。移転後初訪問です。


f:id:hiruzen:20201122001903j:image

JR四国の2000系特急車とキハ58。私の四国のイメージはキハ58最末期の2006〜7年頃です。

どちらも入線整備はまだなので、いずれちゃんと整備したいところです。


f:id:hiruzen:20201122002005j:image

今回の運転会は以前「OT運転会」として記事にしたメンバーから少し人数を減らした5名で、時期を考慮して1人あたり複線利用として線路を潤沢に使わせていただきました。

私はヤード付きの11番線を使わせてもらうことに。11番線は複線のように同時に2列車の運転ができるお得な番線です。転車台付きの広いヤードは新横浜の旧店舗にもありましたが、移転に伴って有効長がかつての15両対応から8〜12両程度に縮小されていました。また、以前はヤード内の入換用に配線と給電が完結されていたので、本線を走らせたまま入換運転ができたのですが、今の配線だとどうしても本線を支障します。今回四国の車両を除くと12両編成の北斗星を多く持ち込んでいたということもあり、少し使いづらかったです。

一度使って感覚が掴めたので、次はもう少し短い編成のものなど、レイアウトに合った車両ばかりを持っていけば、もっと楽しめるかなと。ぜひまた伺いたいです。


f:id:hiruzen:20201122001918j:image

四国じゃない車両も混じっていますが、こんな感じで気動車などを中心に並べるといい感じになりそうです。


f:id:hiruzen:20201122001955j:image

まもなくN2000系も発売になりますね。


f:id:hiruzen:20201122001951j:image

ラストは相鉄12000系。5人で6本並べます。以前相鉄12000系弄りの記事で載せましたね。

 


f:id:hiruzen:20201122001935j:image

運転会が終われば晩ご飯です。おなじみ我孫子駅弥生軒の唐揚げ(うどん)です。この人また麺食べてる……。


f:id:hiruzen:20201122001939j:image

東京まで戻ってきました。もう大阪方面は最終「のぞみ」しか残っていません。

 

ところで、今回の旅行記事その1で、「往復サンライズを予約した」ということを書きました。往路のサンライズには乗りましたが、復路のサンライズの切符もまだ手元にあります。


f:id:hiruzen:20201122001930j:image

では、これから復路のサンライズに乗りにいきましょうか!


f:id:hiruzen:20201122002025j:image

21時26分。上りサンライズ瀬戸が高松を出発する時刻です。乗っているのは21時24分に東京を出る最終のぞみ。なんだかアリバイトリックでも組み立てている気分です。


f:id:hiruzen:20201122002001j:image

新幹線に乗ったので、いつものやつ。入荷したてなのか、すごいことになっていました。解凍にかかる時間、通常比200%(当社調べ)。

ちなみにスプーンを立てて写真撮ったりはしません。あれ、お行儀悪いですよ。


f:id:hiruzen:20201122002014j:image

名古屋で在来線からの接続待ちをしたので数分遅れて新大阪着。車内で車掌氏が最終の姫路行き新快速に乗り継ぐか確認して回っていましたが、新快速も遅れていたのでその心配は杞憂に終わったようでした。


f:id:hiruzen:20201122001946j:image

で、大阪駅着。今ではすっかり「リカラーで見るやつ」というイメージです。大阪駅より高頻度で行ってます。


f:id:hiruzen:20201122002017j:image

サンライズも遅れていました。


f:id:hiruzen:20201122001922j:image

さて入線です。今朝高松に着いた車両がそのまま折り返してくるので、行きに乗ったのと同じ編成ということになります。

出雲編成は別の編成に差し代わっていました。


f:id:hiruzen:20201122002009j:image

乗車券を買って行かなかったのですが、出札窓口も長距離券売機も営業していなかったので、初乗りで入って車内で精算しました。


f:id:hiruzen:20201122001908j:image

復路の部屋はシングルツイン。2段ベッドのためシングルより天井が高いのが魅力です。


f:id:hiruzen:20201122002021j:image

散らかっていてすみませんが、こんな感じで上下段ともにベッドを畳むことができるので、立ったまま着替えができます。ソロやシングルにはない魅力です。

まあ、往路がシングルデラックスだったのでこれでも窮屈に感じてしまいます。

下段は昼行モードにしたまま荷物などを置いて、上段のベッドを展開して上に寝ました。やはり上の方が揺れるのと、たまにギシギシ言うのが気になる人は下に寝たほうがいいと思います。


f:id:hiruzen:20201122001913j:image

上段で目覚めた朝、既に大船手前です。窓が大きくて良いですね。

もちろん開けたまま寝たわけではなく、起きてから開けました。

横浜まで二度寝をしてから下段に降りて着替え、そのまま下段の座席で車窓を眺めていました。まあ、見慣れたというか見飽きた景色ではありますが、サンライズから見るとまた違って見えるものです。


f:id:hiruzen:20201122001926j:image

東京駅に帰ってきました。私は一晩かけてようやく東京に帰ってきたので、まさか昨晩ここにいたなんてことは……。

 

旅行からもう3ヶ月も経ちましたが、そんなこんなで旅行の報告でした。

列車に乗るか列車を走らせるか車を運転するか麺を食べるかのどれかを常にしていた気がします。もう少し四国に経済的な貢献をできればよかったのですが、讃岐うどんを食べて讃岐うどんをお土産に買うくらいしかできませんでした。

 

仕事の関係でなかなか2日以上の休みが取れないので次に旅行するのは先の話になりそうですが、今の時代に合った形での旅行を模索していきたいですね。

 

さて、今回はお試し運用中のYouTubeチャンネルでも連動してサンライズの動画を上げてきました。よくある車窓動画になりますが、よろしければ暇つぶし程度にご覧いただければと思います。


【車内放送】下りサンライズ 東京・横浜発車後放送と車窓

 


【おはよう放送】サンライズ瀬戸 岡山の分割風景と車窓

 

動画第三弾は本記事と同時投稿予定です。後ほどリンクを貼ります。

 

ひとまず、今日はこれにて。