新綱島検車区業務日誌

主に模型いじりの記録を、備忘録として。

【カプラー交換】TOMIX ED75 ED79のナックル化を試す(その2)

前回の続きです。

余談ですが、↑の記事タイルの出し方がようやくわかりました。web版のサイドバーから出すんですね。専らアプリで記事書いてるので気づくのが遅れました……。

f:id:hiruzen:20191118141121j:plain

さて、前回記事では取り付けたカプラーが上を向いてしまって連結できない、というところまでご覧いただきました。ネット上の諸先達方のブログを読み漁って解決方法を探してみました。

f:id:hiruzen:20191118135706j:plain

これまた前回の写真ですが、もう一度ここまでばらし直しまして。

f:id:hiruzen:20191119141936j:image

このパーツにある、小さく膨らんだ部分を切除します。
f:id:hiruzen:20191119141932j:image

お分かりいただけるでしょうか。支柱の隙間から細めのカッターを差し入れ、地道に削り取りました。左手が何度も攣りかけたので、もうやりたくありません(笑)

f:id:hiruzen:20191119142404j:image

もう一度元どおりに組み上げたところ。カプラーが正面を向くようになったので、一応突き当て連結ができるようになりました。まだ硬いですが、これ以上の調整は難しいでしょう。
f:id:hiruzen:20191119142409j:image

ED79(原型車)も、
f:id:hiruzen:20191119142417j:image

ED79(シンパ車)も無事に再調整できました。同じ作業を計4回やるのはさすがに左手が死にました。今度やる時はもう少し楽な方法を探したいところです。

f:id:hiruzen:20191119142453j:image

ナックル化が完了したED79同士の重連です。走行解放もなくスムーズでした。
f:id:hiruzen:20191119142504j:image

ちなみに、交換していないMカプラーで重連を組ませるとこうなります。間隔が広過ぎですね。これが嫌なのであまり重連は組ませませんでしたが、これからは遠慮なくやっていけます。
f:id:hiruzen:20191119142526j:image

いつもの構図?で重連を。
f:id:hiruzen:20191119142516j:image

交換が済むとこうなりました。

 

これにて無事出場です。

本当はいい加減、放置している373系の作業を進めたいのですが、通電改良をやすりがけでやるか超音波洗浄機を買うかで悩んでいます。買うとするとお金がないので来月以降になってしまうんですが……。譲渡予定車が含まれているので、これ以上遅延させるわけにもいかず、なかなか悩みどころです。

 

ひとまず、今日はこれにて。