新綱島検車区業務日誌

主に模型いじりの記録を、備忘録として。

【入線整備】TOMIX 14系サロンカーなにわ

今日の模型弄りです。

 

先日のトワイライト弄り中の画像にも時々写り込んでいましたが、先月中旬にTOMIX製サロンカーなにわ(大サロ)が入線しました。今回は最低限の入線整備を行います。

f:id:hiruzen:20190930125551j:image

このところ毎回登場しているEF81と一緒に。まるで専用牽引機のように似合っている組み合わせで、これがやりたくて大サロを買ったようなものです。

f:id:hiruzen:20190930125918j:image

カッコいいです。

なお、この製品はデフォルトだとテールランプのレンズが取り付けられていないため、付属のレンズパーツを自分で取り付ける必要があります。

これがうまく入らないと評判ですが、私のものはたまたま当たりを引いたのか、案外すんなりとハマってくれました。

f:id:hiruzen:20190930130115j:image

比較用に、左が取付け前、右が取付け後です。取付け前だと、発光部が若干ズレて見えるのがわかります。

f:id:hiruzen:20190930130215j:image

連結部です。ドアを埋めた跡がニクいですね。手摺り部分の塗装が甘いですが、走らせていれば気にならないので放置です。というかそこまで弄る気力も技術もありません。

f:id:hiruzen:20190930130412j:image

当区標準仕様、KATOカプラーN JPに換装しました。在庫がそろそろ枯渇しそうなので、近々買い足さないといけません。

 

f:id:hiruzen:20191001113718j:image

さて中間はともかく、編成の両端をどう処理するかが課題になってくるのですが……付属のダミーカプラーはご覧の形状です。小さいカプラーまわりにジャンパ管が密集しているので、このジャンパ管表現を活かしてナックルに交換するのは難しそうです。

とりあえず今回は「最低限の入線整備」ということで、この辺りは今後の課題として持ち越すことにして、ひとまずは手持ちのKATOカプラーを装着してお茶を濁しましょうか。

 

それでは、出場試運転です。

f:id:hiruzen:20191001114006j:image

牽引は今回もトワ釜です。この組み合わせは何度見ても惚れ惚れしますね。

f:id:hiruzen:20191001114314j:image

HMがトワイライトのままですが、貼り替えるのが面倒なのでそのままです。クイックヘッドマーク、憧れますね……(フラグ)

f:id:hiruzen:20191001114416j:image

編成端はKATOカプラーです。JP付きが編成後部でだらんと垂れているのは格好悪いので、JP無しを付けています。

線路がカーブして台車が振れると、それに合わせてカプラーも左右に首を振るのもだいぶ格好悪いので、加工法を思いついたら早急に施工したいところです。

 

カプラー交換くらいしかやってませんが、以上の施工をもって出場と相成りました。

ひとまず、今日はこれにて。